
山開きを迎えた7月1日の富士山頂。
6月27日から御殿場基地で測候所の開所準備にあたっている山頂班の生越さんと川原さんが今年初めての山頂庁舎内点検をしてきました。
次回の点検は7月4日を予定しています。
6月27日から御殿場基地で測候所の開所準備にあたっている山頂班の生越さんと川原さんが今年初めての山頂庁舎内点検をしてきました。
次回の点検は7月4日を予定しています。
今日、開所準備のため庁舎内点検に行ってきました。積雪量は例年より多いようです。
御殿場口の登山道の開通が心配されます。
山頂班 生越 川原"
同じくこの日に富士宮口から山頂に登った三樹工業の新井さんからも写真とレポートが送られてきました。
お世話になっております。
三樹工業の新井です。
昨日、山開きに合わせ個人的に山頂へ行ってきました。
あいにくの天候でご来光はお預けでしたが、
測候所や富士宮口周辺の写真を撮りましたのでご参考下さい。
(雲の中だったので若干見づらいと思います。)
山小屋関係者の皆さん口々に今年は雪が多いと仰っており、
山梨側の登山道は開通していましたが、下山道は通行止め。
登山道を下山道と併用していました。
途中の山小屋は品不足、山頂の山小屋はまだ閉まったままでした。
お鉢も雪が多く、測候所へは富士宮口側からアクセスはできましたが、
反対回りは雪が多く、危険と判断して回りませんでした。
測候所1号庁舎
2号庁舎
富士宮口周辺1
富士宮口周辺2