太郎坊のそよ風

認定NPO法人 富士山測候所を活用する会 オフィシャルブログ

2020年10月

2020年10月某日。 
新幹線通勤の鴨川事務局長から,素敵な富士山の写真が送られてきました。

f7d79ffd-s
朝、6時台の『東海道新幹線ひかり』下り方面に乗車。
平塚市内を通過中に、富士山がよく見えます。


6e85fe9a-s
 小田原駅付近では、丹沢越しにくっきり見えます。   


三島駅
 三島駅からバッチリ!!

富士山頂の積雪が少なくなったでしょうか?


岩崎山頂班長から
「確かに雪は減っていますね。
先週から中央高速を2往復していますが、目に見えて減っています。
この時期雪が融けると夜に凍ってコンディションよくないです・・・」
とチャットが入りました。


b4829b1b-s
次は新富士駅手前、お約束の(いつもの?)撮影ポイントです。
富士市の工場の白煙越しに真正面に見えます。

792f1a44-s
次は富士川鉄橋。
(このスポットで手前の橋げたを写さないようにするには、
ちょっとした連写の技術が必要だそうです☆)

職場から
最後は職場(静岡市)からの富士山です。
宝永火口の位置がどんどん変化したのが、
この写真からもわかります。

コロナ禍の中、
旅行やビジネス出張なども減り、
新幹線に乗る機会が減ったのではないでしょうか??

東海道新幹線から見た
富士山をご紹介させていただきました。



ちなみに・・・
広報の私からも・・
たまたま鴨川事務局長から頂いた写真の
前日に撮影していた写真もご紹介させていただきます。

無題
静岡県裾野市からの富士山 

富士山付近の雪が少ないのが、こちらからもわかります。
登山道でしょうか??
ジグザクに雪が残ってるのが印象的でした。

DSC01638
上の写真と同じ場所から見た駿河湾

ここから富士山測候所は
目視はできないけども・・・

送電電源ケーブルや測候所内のコンディションが
とても心配・・・・

来年は測候所で無事観測できる事を祈りつつ
富士山を眺めていました。

(広報委員会)

無題
エコトピア~大河内博教授に聞く環境問題~第2弾より 



前回に続き、
大河内博理事長によるエコトピアの記事が掲載!!

第2回は大河内副理事長が注力する、
富士山頂で行う越境大気汚染の調査です。

大気汚染物質はどこからやってきて、
国内にどのような影響を与えているのか紹介されております。


無題


富士山頂で大気汚染に関する調査を行っています。
なぜ富士山なのでしょうか?から始まります。

無題

また
~富士山で観測できる越境大気汚染による酸性雨~
富士山で雲を採取しています。
その雲粒の化学反応についても紹介されています!!

無題

雲粒の中の化学反応!!

少し専門性の高い内容ではありますが、
大河内先生のとても分かりやすい言葉で解説されております。

なお
第3弾の森林浴の効果と森の大気浄化能力!が、
10月6日より掲載されております!!


ぜひエコトピアの記事をご覧ください。

(広報委員会)



無題
富士の山ビエンナーレ2020のHPより

NPO富士山測候所を活用する会に1本のメールが届きました。

“ 初めてご連絡させていただきます。
イェール・シンガポール国立大学で助教授と作家活動をしております
ジェームズ・ジャックと申します。

静岡県富士市で
これから催される非営利目的の展覧会のために、
ぜひお持ちの写真を拝借いたしたく存じます。

商業目的ではない私の作品では、
人間のために自然と調和しながら生きる事を学ぶ創造的なガイドラインと合わせて、
どのように山々を慈しむのか、というテーマについて取り扱っております。”

7月頃、ジェームズ・ジャックス先生からの
協力依頼があり
鴨川仁専務理事、佐藤政博監事、土器屋由紀子理事が
書籍や画像の提供で協力しました。


無題
ジェームズ・ジャック先生(富士の山ビエンナーレHPより)



ジェームズ・ジャック先生によって
富士山測候所の写真がアートとなって
蒲原会場に展示されております。

無題


富士の山ビエンナーレ2020
10/24(土)~11/23(祝)
<10:00〜16:00>の土日祝日のみ開催

観覧は無料ですが各会場へのご入場には入場パスが必要ですので、ご注意ください。


どんな作品になっているのか
とても楽しみです☆

芸術の秋、ぜひ足をお運びください。

(広報委員会)


IMG_2711
2020/10/15(木)  太郎坊にて、地磁気観測の設置しました!!


本年度は、コロナ禍のため安全第一と判断し
富士山頂での研究観測をすべて断念いたしました。
が!!
「富士山頂がダメなら・・・何かできること!!」ということで、
富士山麓にある第2観測サイト“太郎坊”(標高1290m)にて
昨日より地磁気観測を長尾理事が中心となってスタートしました!!

本NPOの鴨川事務局長、
NYジオフィールドの野田さん、テラテクニカの古川さん
による、各種機器設置の様子の写真が送られてきました。


早朝からの作業になり、装置の設置に
目途のついた10:00でも
やっと11℃台(寒い・・・)という環境での作業となりました。


IMG_2696

無題
稼働した地磁気観測のデータ(非公開、今回は特別に!貴重です!)


全国の火山・地磁気観測と同じレベルの機器装置を設置しての観測です。
なんと静岡県では、地磁気観測は行われておりますが
初めて火山(富士山)を対象とした地磁気観測になります!!

「こんな時に、富士山が危ない!?」週刊新潮 7月16日号に掲載されました。
や、
『富士山噴火、予知のためには観測強化とその継続が急務』
長尾理事の記事が掲載されました。
のブログでもご紹介いたしましたが、 


 重要なのが、火山を常時監視する測候所の存在だ。マグマが火口に近づくと、山体が膨張して地殻変動が生じ、地磁気が乱れる。また地上に噴き出る火山性ガスを測定すればマグマの状態が分かり、噴火の予兆を捉えられる場合もある。富士山は5合目より上に観測所はありません。<中略>より精度を高めるには山頂での計測が重要なのです。
  (週刊 新潮 7月16日号より)


地磁気観測以外にも太郎坊では
様々な大気汚染関係の観測や火山由来のガス
などを計測しております、


IMG_3331


IMG_3324
地磁気観測以外の大気成分測定装置も (火山性ガス成分の測定なども) 元気に稼働中!!

研究結果をご期待ください!!

(広報委員会)





無題
2020 年 9 月 22 日(火)午前 10 時より  太郎坊にて

株式会社三徳様から地球環境研究成果の発信に関する支援基金として
100 万円のご支援をいただくことになりました。

その贈呈式が太郎坊観測地点で執り行われ、
株式会社三徳の椿様・専務取締役 管理本部長より
本NPO鴨川専務理事に手渡されました。

 
 株式会社 三徳
 設 立: 1949 年(昭和 24 年)4月
 代表者: 代表取締役社長 堀内謙介
 事業内容:  
 スーパーマーケットチェーンの経営、生鮮食品、リカー、デリカテッセン、
 輸入食品、加工食品、菓子、酒類・米・日用雑貨、フラワー等を取り扱い、
 情報タウン新宿を中心に東京エリアを販売網とする
 ハイクオリティフードストア

                   株式会社 三徳 HPより

   
無題

IMG_2578

株式会社 三徳様の店舗


無題
左より 本NPO 鴨川専務理事と 株式会社三徳の専務取締役 管理本部長 椿様 

IMG_6586
贈呈式の様子が 9/25(金)朝刊 静岡新聞に掲載されております。


株式会社三徳様は、
2015年に採択された持続可能な開発目標「SDGs」の達成に向けた取り組みの一環として、容器包装リサイクル法の改正による2020年7月のレジ袋有料義務化スタートに先駆け、
2019年1月より順次、店舗でのレジ袋無料配布を中止しました。

2019年1月から2020年3月までに
お客様にご購入いただいた有料レジ袋の収益金の一部を
「三徳富士山未来基金」として、本NPOにご寄付して頂きました。


ceeb9517


IMG_2585
「三徳富士山未来基金」は、有料レジ袋の収益金からご寄付をいただきました。


この基金を今後の環境研究成果の発信に役立てることにしております。
ご寄付ありがとうございました。

(広報委員会)



このページのトップヘ