太郎坊のそよ風

認定NPO法人 富士山測候所を活用する会 オフィシャルブログ

カテゴリ: イベント

無題
富士山ビエンナーレの座談会HPより


速報です!!
先日ブログでもお伝えしました
富士山ビエンナーレについてです。

富士山ビエンナーレ最終週の今週末、
11月22日日曜日に、ジェームス・ジャックによるオンライン座談会が開催。
13:30開始 15:30終了の120分程度の予定です。

そのオンライン座談会に
当NPO土器屋理事がゲスト出演!!


無題

参加料無料、参加申し込みも不要です。

参加方法や、座談会の詳細については
富士山ビエンナーレ公式HPをご覧ください。


(広報委員会)





総会3
6月27日の総会の様子。(その1)


無題
6月27日の総会の様子。(その2)


ご報告が遅くなりましたが、
6月27日に総会が行われました。

例年 総会、キックオフミーティング、特別講演が6月にはあるのですが。。。
2018年の様子はこちら2019年の様子はこちら


今年はキックオフミーティングと特別講演会は開催されず
総会のみのZOOM開催で
新会長・宿利正史様の着任挨拶から始まりました。
(本NPOの役員一覧はこちら)


宿利 正史
2020年7月より新しく着任された宿利 新会長( 財)運輸総合研究所のHPより)

※ 上記の写真とリンクについては、
ブログに使用することを宿利会長から許可を頂いて掲載しております。




総会では、本NPOの
今後の活動方針など話し合いました。

夏季観測を中止したため、
資金不足となり
富士山測候所の存続の危機から脱却するため
クラウドファンディングを行うことも
こちらで承認され、開始することになりました。

中村会長が6月末で退任されました。


 本年6月をもって、富士山測候所を活用する会の会長を退任することになりました中村徹です。創立時から15年間、役員のみなさまに大変にお世話になり、支えて頂いたことに心から感謝申し上げます。
 長い間には思い出となることは数多くありますが、厚く厳しい壁を破って気象庁から測候所の使用が認められたことが一番の思い出です。すべての出発点でした。
 その後、皆さんの努力によって、山頂観測を実現し、国内外の研究者の研究・教育活動を支援し、数々の業績を上げてこられたのは誠に御同慶の至りであります。私個人にとっても大変な喜びであり、大きな誇りであります。
 後任の宿利正史さんは私の親しい友人であり、有能で温厚篤実な立派な方です。どうか、私同様絶大なるご支援を賜りますようお願いいたします。これから、新しい世代の富士山測候所を活用する会がスタートすると聞いています。どうか、新しい目で、新しい力で、本会をもう一段上の次元へと引き上げ、発展させて頂きたいと心から願っております。勿論、数々の困難な課題があると思いますが、目標を定め、地道な努力で、一つ一つの課題をクリアしていただきたいと思います。私も顧問として少しでもお役に立てれば幸いです。

本会の今後の飛躍的発展をお祈りし、退任のご挨拶とさせていただきます。
本当に有難うございました。

令和2年6月27日
中村徹


創立より15年間
中村会長、ありがとうございました。



(広報委員会)






エフエムみしま01

エフエムみしま02
生放送中のスタジオ風景。このスタ
ジオの隣でラジオの収録を行ったとのことです。(写真提供:鴨川先生)


image


NPOのトップページの新着情報でもご紹介していますが、

FM 77.7MHz VOICE CUE

世界文化遺産富士山を守り、
紹介するラジオ番組「富士山からのおくりもの」が、
令和2年2月23日(日)~27日(木) 
全5回 11:00~11:30 30分番組で放送予定です。

気になる5回のテーマですが、

第1回 歴史と文化について
第2回 富士登山の魅力について
第3回 富士山からのめぐみ
第4回 富士山測候所について
第5回 環境保全について
それぞれの回で、ゲストを招き、

第3回は 本NPO 渡辺  豊博 専務理事
第4回は 本NPO 鴨川 仁 事務局長

がゲストとして出演されます。

FM77.7MHzが受信できない地域でも、
インターネットラジオが配信されますので、お楽しみください。

(広報委員会)

 


2月24日(月)、3月2日(月) 両日とも14時31分~ 5分間 

FMヨコハマ (FM84.7) 
DJ MITSUMIさんの「YES! for you」という番組で
「Zero Carbon Yokohama」のコーナーでゲストとして出演されます。

本NPO理事の大河内先生が
富士山,大気中マイクロプラスチック,ゲリラ豪雨,山間部豪雨
の環境問題について分かりやすく解説してお話します。

(以前、本NPO事務局長の鴨川先生と理事の土器屋先生もゲストとして呼ばれました。)

FMヨコハマ (FM84.7) が受信できない方々も
Radiko(Radikoでは放送後1週間聴けます)を使って
PCやスマホなどから放送を聴けますので、
ぜひお聴きください。

(広報委員会)






IMG_0666
    富士山観測のスライドを使って講演する鈴木智幸・学芸大・個人研究員

令和元年度第2回「高高度発光現象の同時観測」に関する研究会(通称「高校生のスプライト研究会」)が静岡県立大学・もくせい会館で1月25-26日に開かれました。

本ブログでも過去に3回ご紹介しましたが、この研究会に参加した意欲的な高校生が富士山観測と一緒に同時スプライト観測に参加する可能性があるな、本NPOにとって大切な会議です。

夏期観測2019に学生公募で参加した伊藤有羽さん (ブリティッシュコロンビア大学・現在慶應大学大学院修士1年生)も輩出OB/OGのひとりです(このブログの最後にリンクがあります) 。  

今回は静岡県立大の鴨川仁特任准教授(本NPO事務局長)がホストとなる会議であり、充実した講義や実習が行われました。

将来、この高校生の中から、富士山研究に参加する研究者がたくさん出ることを期待しています。

(広報委員会)




 



 




このページのトップヘ