
公益社団法人・日本地球惑星科学連合(JpGU)JpGU-AGU Joint Meeting 2020HPより
日本地球惑星科学連合とは??公益社団法人日本地球惑星科学連合(Japan Geoscience Union; 以下JpGU)は,地球惑星科学を構成するすべての分野及び関連分野をカバーする研究者・技術者・教育関係者・科学コミュニケータ,学生や当該分野に関心を持つ一般市民の方々からなる個人会員,地球惑星科学関連学協会の団体会員,事業を援助してくださる賛助会員から構成される学術団体です.JpGUのHPより
2020年7月12日~16日に、オンラインで行われた
JpGU-AGU Joint Meeting 2020の招待講演に
アースドクターこと当NPO理事の大河内副理事長が招かれました。
その講演を紹介いたします。
招待講演大河内博(早稲田大学創造理工学部)Recent research trends in airborne microplastics (AMPs)
講演で使われたプレゼンテーション資料の
ほんの一部ですがご紹介いたします。



招待講演のプレゼンテーション
招待講演だけでなく、iPosterでも
大気中のマイクロプラスチックの研究発表をされました。
大気中のマイクロプラスチックの研究について
もっと詳しい内容を知りたい方は
2月24日 (月) YES! For You が放送されました 聞き逃した方もまだ間に合います!
を是非ご覧ください!!わかりやすく解説されております。
今年度は新型コロナウイルス感染防止による夏季観測の中止のため
最も大事な収入源となる使用料が入らなくなり
コメント