太郎坊のそよ風

認定NPO法人 富士山測候所を活用する会 オフィシャルブログ


 傘もとれて江ノ島が見えます。(2024年7月19日、岩崎洋山頂班長撮影)

7月21日(日)
9トン水槽の外囲いの修理が行われました。また仮設庁舎換気扇ダクトへの雨水侵入防止工事、発動発電機を設置する台の作成を行いました。(山頂作業日報より)

7月23日(火)
朝から晴天で、雷グループ、大気化学グループ、シーキューブ・グループほか取材・見学者も含めて20人近くの大人数で登山して、ライブカメラの設置、それぞれの装置の設置や、試料採取などの作業を行いました。


 6合目付近(2024年7月23日、村田浩太郎撮影)


 6合目付近の大河内副理事長と早稲田大、東洋大の学生(2024年7月23日、村田浩太郎撮影


 山頂に到着(2024年7月23日、村田浩太郎撮影)
   

 東洋大・反町教授グループによる1号庁舎2階の装置設置(2024年7月23日、村田浩太郎撮影)


 1号庁舎1階のソファーで食事(2024年7月23日、村田浩太郎撮影)

なお、今回は毎日新聞やNHKの取材も行われました。


 測候所入口で取材中の鴨川副理事長、大河内副理事長、加藤理事(2024年7月23日、村田浩太郎撮影)


 3号庁舎西側の装置付近で取材中の大河内副理事長(2024年7月23日、村田浩太郎撮影)

14時30分、大河内副理事長グループと加藤俊吾理事グループ以外は下山を開始しました。


 下山中(2024年7月23日、広報Staff撮影)

幸い降水もなく、17時前には、富士宮口新五合目のオールコックレリーフの写真とともに広報Staffから「無事到着」の一報が入りました。


 新5合目のオールコックのレリーフ(2024年7月23日、広報Staff撮影)

よいお天気に恵まれて、多忙な実り多い一日でした。


(広報委員会)
***************************
富士山測候所を活用する会では、ウェブサイトにて寄付を募っています。主旨や活動にご賛同いただけましたら、ぜひご支援をお願いします。

また、会員を募集しています。
会員特典として、会報誌『芙蓉の新風』(年1回発行)の送付、富士山頂郵便局スタンプ付きの暑中見舞いをお送りするなどの他、ウェブサイトの会員限定ページでは、山頂からのライブカメラ画像のアーカイブをはじめとするコンテンツをご覧いただくことができます。

ご寄附はこちらからお願いします
※ 銀行振込、クレジットカード、PayPal、その他(SoftBank、Tポイント)がご使用できます

ご入会はこちらからお願いします


コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

↑このページのトップヘ