夕日と富士山(撮影場所は文末にてお知らせいたします!)

とある4月下旬。
まったく外に出かける気持ちがない筆者…

家族は不満があるようで
ドライブすることになりました。



街路樹の新緑とツツジの鮮やかな色が
とても綺麗な季節で
遠出に気の乗らない筆者でしたが、外に出て良かったと嬉しくなります。


東名高速道路 下り大井松田インター付近から撮影

久しぶりに近くに感じる富士山に、
家族一同「お、おー!綺麗✨」と
車内から絶賛していました。


下り 足柄サービスエリアにて

立ち寄ったサービスエリアからも、富士山がくっきりと見えました。

ちなみに、、5月って
関東は割と暑い🌞のに、富士山は沢山⛄雪が積もっているなぁと
思われる方、こちらのブログもお読みください。
この時期の富士山は眺めるのにはとても綺麗な時期ですが
非常に危険だということがわかります。



ドライブは伊豆半島のとある岬まで行きました。



お昼は富士山の伏流水の恵で、
美味しくなるウナギを食べました。
久しぶりのウナギ、、
とても美味しかったです。




近くの水辺で休憩

事故渋滞ということで、
少し休憩してから出発することにしました。




御殿場インターからの夕日の富士山

ブログの1枚目の写真は、御殿場市からの富士山でした。

富士山の見る角度、時間で異なる見え方をするのだなぁ
と、改めて感じるドライブとなりました。


御殿場に立ち寄ったとき購入したケーキ

この大型連休は…「富士山頂」をお借りしたので読んで
ゆっくり過ごそうかな?と思う筆者でした。

皆様のご支援、ご協力のお陰で
今年も夏期観測が出来そうです。

ありがとうございます!!



(広報委員会)
******************************************************************************************************
富士山測候所を活用する会では、ウェブサイトにて寄付を募っています。
主旨や活動にご賛同いただけましたら、ぜひご支援をお願いします。

Paypayで寄付ができるようになりました。
paypay

ご寄附はこちらからお願いします
ご入会はこちらからお願いします