10月16日の午前9時前に見た酔芙蓉です(少しほろ酔いでしょうか?夕方には花全体がピンクになっていました)
今年も芙蓉の季節が終わりかけています。ところで芙蓉ってどんな花でしょう。
Wikipedia によると
フヨウ(芙蓉、Hibiscus mutabilis)は、アオイ科フヨウ属の落葉低木。種小名 mutabilisは「変化しやすい」(英語のmutable)の意。「芙蓉」はハスの美称でもあることから、とくに区別する際には「木芙蓉」(もくふよう)とも呼ばれる。
酔芙蓉は木芙蓉の一種です。
別の日に朝から同じ花を追いかけてみましたが…
10月20日6時
10月20日12時
10月20日16時
「木芙蓉」のほとんどの花は一日中ピンク色の芙蓉が占めており、夏~秋の花です。
一般的な木芙蓉(2022.9.11)
古来、富士山は「芙蓉峰」と呼ばれていました。
この場合、芙蓉はハス(仏が座る八枚の弁を持つ蓮華座)と考えられています。
富士山は長く信仰の対象とされてきましたが、富士山頂部には「八葉」と呼ばれる八つの峰があります。それが、花弁に例えられていました。
ハスの花
このあたりの詳しい事情は梶山沙織氏の「富士山頂の信仰世界」(『日本一の高所・富士山頂は宝の山』、しずおかの文化新書21,2016)に詳しいのでご参照ください。
したがって、芙蓉峰の「芙蓉」はハスの花です。
野中至(到)・千代子資料館に収められている
『芙蓉日記』(野中千代子著)の「芙蓉」もハスのイメージと考えられます。
ところで、本NPOも年報は「芙蓉の新風」ですが、
どちらの芙蓉をイメージするでしょうか?
会員や読者のみなさまのご意見を伺いたいところです。
(広報委員会)
2004年に無人化され、いずれ取り壊しの運命にあった旧富士山測候所。
そこで、皆様からご支援、会員になっていただき未来へ
ご寄付に関しては、控除もありますので などでご確認ください。