複数のプロジェクトが動いていますが今回は雷放射線の研究チームについての話題です。
雷放射線の研究チームはカリフォルニア大学サンタクルーズ校のDavid Smith教授らのグループです。
近年、同グループが開発したTHORと呼ばれる雷放射線測定機器を山頂に設置し、2022年、2023年の
2年では地球ガンマ線フラッシュと呼ばれる雷放電時の放射線を捉えることに成功しています。
そして12月中旬に行われるアメリカ地球物理学連合秋季大会で2022年での成果を発表するために
日本から鴨川専務理事が、サンタクルーズ校に訪問し、発表についての最終確認や
過去富士山で取得したデータの検討を行いました。
カリフォルニア大学サンタクルーズ校は森の中にあり、校内は自然と調和している。
今回David Smith教授だけは、打ち合わせ直前にCovidにかかったため、対面での打ち合わせはできず
Zoomでかつ咳で会話ができないためチャットで対応という自体に。
David教授だけはZoomで打ち合わせに参加。
取得データについて様々な解釈をホワイトボードを使って議論。
今回の鴨川専務理事の訪問は、打ち合わせだけでなく、低消費電力で動くTHORのmini版、
mini THORを手荷物として持ち帰るための大きな目的がありました。
Mini THORは2024年の富士山で設置が予定されいます。
2023年取得されたデータについては、3月の成果報告会でSmith教授が発表すると思いますので楽しみにお待ち下さい。(文責:鴨川仁)
2023年の夏期観測も雷グループは良い成果を得られたようです。成果報告会が楽しみです。
(広報委員会)
2004年に無人化され、いずれ取り壊しの運命にあった旧富士山測候所。
そこで、皆様からご支援、会員になっていただき未来へ
ご寄付に関しては、控除もありますので などでご確認ください。